
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
2017年11月15日に配信が開始された、週刊少年ジャンプのNARUTOの続編である『NARUTO×BORUTO』のアクションアプリ、『忍者ボルテージ』をプレイし始めたので少し攻略というかオススメ情報なんかを紹介していこうと思います。
このアプリではガチャでキャラクターを引くのではなく、装備を引いてキャラクターにセットすることで主な能力値や使える術が変化し、キャラクター自体はアビリティ解放と限界突破によって成長していきます。
初期キャラクターや最初の段階で章をクリアすると数名のキャラクターは増えますが
他は英傑の欠片を集めて新規で集めるしかありません。
現在はリリース記念のピックアップガチャでナルトとサスケの星5装備ピックアップがあるので、チュートリアル後はここで星5の札を入手することが最初の条件になりますね。
かなりガチャは渋いですが、当たれば能力が大きく変化します。
目次
忍者ボルテージ 最強キャラ候補【暫定】
現状で管理人がプレイしている主観で紹介していきます。
なので参考程度と考えて頂ければと思います。
うちはサスケ
ピックアップガチャで入手出来る『千鳥』の威力が非常に大きく、移動速度も申し分ありません。
同時に他の忍録札で術を覚えれば、かなり使い勝手の良いキャラクターですが、千鳥は威力が大きい分、当てるタイミングが難しいという難点もあります。
奥義は外した時の時間とCP消費が激しいので若干プレイヤースキルにも左右されるキャラクターだと思います。
うずまきナルト
ご存知、原作NARUTOの主人公。
唯一チュートリアル突破だけで1段階の限界突破が可能なので、必然的に初期ステが高くなります。
ピックアップで『螺旋丸』が入手出来ればさらに強力になりますが、個人的には『分身回転』が使いやすくてオススメです。
序盤は編成に最も入れておきたいキャラクターですかね。
我愛羅(があら)
初期チュートリアルとリリース段階の章クリアでは入手出来ないキャラクターですが、奥義の『砂漠大葬』がめちゃくちゃ強いです。
移動の速度は遅いですが、防御力が高く、襲撃任務のラストバトルなどで操作すれば一気に大ダメージを与えられるキャラクターです。
肝心の忍録札の入手が今のところあまり出来ないゲームなのでこの程度のステですが、優先順位を変更すればもっと能力がアップします。
干柿鬼鮫
干柿鬼鮫は星4札で覚えられる術が範囲攻撃になっているので囲まれた場面で非常に役立ちます。
とは言えど、ナルトやサスケ達のように奥義が実装されてはいないので、あくまでも補佐係が適任ですかね。
砦の奥ではなく道中で配置すると結構良い仕事をしてくれる事が多いです。
シズネ
シズネは貴重な回復役として活躍出来るキャラの1人です。
ただし、忍録札がガチャでしか入手出来ないので、最初に引いて出なかった場合は他のキャラを使って力押しする方が良いかもしれません。
もし、回復出来る札を入手していればパーティーに入れると良いですね。
オススメ編成は星5札持ちを中心に
上に紹介したように忍録札の術や奥義持ちが入手出来る回数は少ないゲームなので、星5の奥義を入手した場合はそのキャラクターを中心に構成すると全体的なPowが上がります。
特に襲撃任務では道中はAIで味方キャラクターが行動してしまうので、おかしな動きになることも少なくありません。
奥義や使いたい術を持った中心になるキャラクターを操作してプレイすると、襲撃任務の成功率も上がります。
任務別にパーティーを変えるのも1つの方法
忍ボルには現状で
- 追想任務
- 襲撃任務
- 特別任務
の3種類が実装されていますが、追想任務は誰でもクリア可能だとして、問題は襲撃任務と特別任務の編成ですかね。
特に襲撃任務は資材を奪う大事な任務ですが、自分よりかなり強い相手とマッチングすることも多いです。
なので、出来れば防御や支援に長けたキャラクターが術を持って行くのが良いと思います。
逆に特別任務に関しては火力最優先ですかね。
中級の任務までくらいであれば、火力最優先で奥まで行って千鳥1撃だけで終わります(あくまでも管理人の場合)
個人的には我愛羅が最強
ステータスだけを見ると最初に千鳥を入手したサスケや星2まで覚醒させているナルトの方が強いですが、襲撃任務では主に我愛羅を使っています。
一番奥へ到達した直後に奥義『砂漠大葬』を使用すれば周囲の敵が一気に持ち上がります。
2発目を使うのはほぼ不可能なので、キッチリと当てる必要はありますが、範囲攻撃はやはり強いです。
管理人は未入手ですが通常ガチャのサクラ【桜花衝】や日向の【柔歩双獅拳】もおそらく使い勝手は良いでしょうね。
しかし、ガシャ石が貯まらない上にストーリーではロクな札が入手出来ないので、中々マゾいアプリだなと感じておりますw
もう少し石入手機会を増やして欲しいですねw