ドラクエビルダーズ2 ビルダーハートの効率稼ぎや効果 ビルダーレベルについて
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島_20181221230815

\今なら実質30分で遊べる/

ドラクエビルダーズ2の新要素である住民から入手出来るビルダーハートについて紹介していきます。

今作から追加されたビルダーハートは、主人公の活躍に応じて住民から貰えるアイテムです。

ビルダーレベルを上げるのにビルダーハートは必須となるので、効率よく入手する方法を覚えておくと攻略がしやすいと思います。

スポンサーリンク

ビルダーハートの効果と種類

住民から入手出来るビルダーハートは3種類あり、色によって貰えるポイントが違っています。

赤ハート・・・10ポイント

橙のハート・・・5ポイント

黄色・・・1ポイント

ポイントを貯めることによってビルドレベルが上がるので、積極的に集めていきましょう。

ビルダーハートの入手方法

住民からビルダーハートをもらう方法は複数あります。

中でも特にオススメなのが、部屋の初建築ボーナスでもらう方法です。

初建築ボーナスで稼ぐときの注意点

部屋レシピを入手したり閃くと、なるべく早くビルドしたくなりますが、ビルダーハートの数は住民の人数に比例するので、開拓をしっかりおこなってなるべく住民の数が増えてから行うと一気に稼ぐことが出来ます。

部屋レシピの難易度に関わらず確実に貰えるので、必要最低限の施設⇒開拓⇒初建築ボーナスという流れを繰り返してみて下さい。

わらベッドを人数分用意する

最序盤にからっぽ島で作るわらベッドは、住民全員分用意して夜寝れるようにしておきましょう。

寝床を作ってわらベッドを揃えておけば、日付が変わって朝になると住民全員からビルダーハートをもらえます。

農園のループ稼ぎ

大きな農園以上を作って住民が畑を耕したのを確認し、つちとかかしを破壊⇒もう一度設置⇒耕してもらうのループを使ってもビルダーハートを稼ぐことは可能です。

ただし、部屋造りなどに比べると作業感が強いので、そこまでオススメではないです。

単純に欲しいポイント数が近いときなどはこの方法を使う方が早いこともあります。

ビルダーハートを集めるとどうなる?

前述の通り、本作ではビルダーハートを集めることによってビルドレベルが上がります。

ビルドレベルが上がると新しいレシピを覚えたりするので、キャラレベルと合わせて積極的に上げていきたいポイントです。

また、拠点のベルでビルドレベルや次のレベルで可能になる要素などは確認することが可能です。

\今なら実質30分で遊べる/

スポンサーリンク

Twitterで最新情報お届け!

PICKUP記事
おすすめの記事