ニーアオートマタ エンディングの分岐条件と種類まとめ

\今なら実質30分で遊べる/

「ニーアオートマタ」は、AからZまでの26種類ものエンディングがあります。

感動できるエンディングから仲間の機械生命体を虐殺すると見ることができるもの、さらにアジを食べることで死んでしまう、というネタエンディングまで用意されています。

自分で全て見つけようと思っても、こんな条件で見ることができるのかというものもあります。

そこで分岐条件と種類をまとめてみました。

「ニーアオートマタ」をやり込み、全てのエンディングを見ておきましょう。

スポンサーリンク

エンディングの分岐条件と種類まとめ

エンディング名 条件
Aエンディング flowers for m[A]chines ゲームクリア時に一番最初に見ることができるエンディング
Bエンディング or not to [B]e 1周目クリアデータを読み込み9Sを操作してクリアする
Cエンディング meaningless [C]ode 3週目の最後の選択でA2を選ぶ
Dエンディング childhoo[D]'s end 3週目の最後の選択で9Sを選ぶ
Eエンディング the [E]nd of YoRHa CエンディングとDエンディングを見た後にもう1度クリアする。スタッフロール中のポッドの問いに答える
Fエンディング mission [F]ailed Bルートの最初のボス「エンゲルス」のミサイル攻撃ハッキングに失敗する
Gエンディング han[G]ry for knowledge 2周目開始後に飛行ユニットに搭乗せず工場から出る
Hエンディング a mountain too [H]igh 機械生命体との交易クリア後、超大型兵器が襲来した際に遊園地廃墟へ向かう
Iエンディング no [I] in team 複製された街でアダムを撃破後、9Sを助けずに逆方向へ向かう
Jエンディング bad [J]udgment 和平協定で工場廃墟へ向かい、登場した司祭を攻撃して倒す
Kエンディング aji wo [K]utta メール「ジャッカス:魚」が届いた後、砂漠地帯キャンプでイベントを進めアジを食べる
Lエンディング [L]one wolf 1周目に機械生命体にキャンプが襲われている場面ですぐ外に出る
Mエンディング break ti[M]e 3週目にパスカルの村が襲われ、救援要請を聞いた後に、別の場所に移動する
Nエンディング [N]o man's village パスカルの村の機械生命体を全て倒す
Oエンディング just y[O]u and me 3週目序盤「決戦の地へ」で作戦行動区域外へ移動する
Pエンディング corru[P]tion 3週目の某イベントで汚染ゲージを100%まで上げる
Qエンディング [Q]uestionable actions 3週目序盤「喪失」で2Bがいる場所へ向かわず違う場所に行く
Rエンディング mave[R]ick 3週目「村の危機」で工場廃墟へ避難した際に機械生命体の子供たちを全て破壊する
Sエンディング city e[S]cape 3週目の「巨大構造物への侵入」で、デボルとポポルが助けに来た際に戦闘エリアの外に出る
Tエンディング fa[T]al error プラグインチップ装備画面でOSチップを外す
Uエンディング deb[U]nked バンカーで自爆する
Vエンディング reckless bra[V]ery 3週目「巨大構造物への侵入」でデボル・ポポルのHPが無くなるまで待つ
Wエンディング broken [W]ings 1周目ゲーム開始時に始まるシューティングで撃破される
Xエンディング time to rela[X] 3週目「喪失」でA2操作時に相手を倒さず橋に向かう
Yエンディング head[Y] battle 「エミールの決意」でエミールを自爆させてしまう
Zエンディング over[Z]ealous 3週目で襲われているパスカルを倒した後、選択肢で「パスカルを許さない。」を選ぶ

 

管理人Z

\今なら実質30分で遊べる/

スポンサーリンク

Twitterで最新情報お届け!

PICKUP記事
おすすめの記事