ドラゴンボールレジェンズ ドラゴンボール レジェンズゴジータブロリー DBレジェンズ ブロリーイベントHARDで過去最強のゴジータを倒したった 2019年1月9日 久々にドラゴンボールレジェンズ記事更新んん。 レベル上限が2000に解放されたもんで育成イベントやら過去イベントの取り逃しやらを回収したり仕事したりゲームしたり忙しかったので、中々更新出来ませんでしたが、リアルタイムに1月9日午前0時頃、無事に過去最強であろうNPCの映画版ゴジータ?かな。 全チャレンジ成功+クリアとな... パンダZ
ドラクエビルダーズ2攻略 レベル上げドラクエビルダーズ2経験値稼ぎ ドラクエビルダーズ2 レベル上限解放とストーリー進行度のリンク 2019年1月7日 ここではドラクエビルダーズ2のレベル上限解放のシステムや条件について紹介していきます。 DQB2では一定のレベルまで上がると、ストーリーを進行しないとレベルの上限が解放されません。 簡単に言えば、通常のドラクエであれば可能な序盤でメタルスライムを狩りまくって後半ラクラクプレイみたいなプレイスタイルはシステム上できなくな... パンダZ
ドラクエビルダーズ2攻略 ドラクエビルダーズ2部屋レシピ温泉かわきのツボ ドラクエビルダーズ2 お風呂の部屋レシピと作り方 温泉入手場所や使い方も 2019年1月6日 ビルダーズ2には過去作でもあった温泉も登場しています。 今作の部屋レシピにはいくつか素材を入手することによって覚えるものもあります。 お風呂関係のレシピは温泉を入手することで覚えるので、まずは温泉の場所を覚えましょう。 その後、温泉部屋の作り方について紹介していきます。 お風呂の作り方や素材レシピまとめ まず、大前提と... パンダZ
ドラクエビルダーズ2攻略 ドラクエビルダーズ2レア素材メタルゼリー赤鉱石 ドラクエビルダーズ2 メタルゼリー ダイヤ ミスリル オリハルコンなどの入手場所と色 2019年1月4日 ドラクエビルダーズ2で上位装備を作るのに必要になる鉱石やレアアイテムの入手場所と色について紹介していきます。 前作でもあったレア系素材は今作のビルダーズ2では特定の場所で入手していきます。 素材島が解放されるタイミングはおよそ装備が作れるタイミングと重なるので普通に進めるだけであれば気にしなくても問題ありません。 DQ... パンダZ
ドラクエビルダーズ2攻略 ドラクエビルダーズ2DQB2ヒババンゴ風のマント ドラクエビルダーズ2 風のマントはどこ?使い方は?おまけのヒババンゴ攻略も【モンゾーラ島】 2019年1月3日 ドラクエビルダーズ2の新アイテムである「風のマント」と入手やヒババンゴの攻略について紹介していきます。 風のマントは事前にTGSなどでもお披露目された、ビルダーズ2からの新しいアイテムで、昔のスーパーマリオのように高所からの落下を緩やかに出来る効果があります。 いわゆる落下しなどが防げるアイテムですが、高所から一気に遠... パンダZ
ZEPETO ZEPETO友達 ZEPETO(ゼペット)フォトブースの使い方や立ち位置の入れ替え方法など 2018年12月29日 ゼペットではフォローした人とフォトブースを利用して様々な写真(画像)を撮影することが出来ます。 フォトブースには恋人同士のようなタイプから友達同士で笑えるようなタイプ、有名な写真のパロディから動画タイプまで様々なシチュエーションが用意されています。 また、背景に実際の写真を入れることも出来るので、より臨場感のある演出を... パンダZ
ZEPETO ZEPETOゼペット友達フォロー ゼペットで友達を探す方法やマイコードの確認とフォローの仕方【ZEPETO】 2018年12月29日 ゼペットではフォローをした人でないとフォトブースを使ったアバター写真遊びが出来ません。 友達同士でゼペットを作ってもフォローをしていないと一緒に画像を作ったりすることが出来ないので、ここではゼペットで友達を探す方法やID検索の仕方までを紹介しておきます。 手順自体は非常に簡単なのでゼペットを作ったらまずは友達同士でフォ... パンダZ
ZEPETO ZEPETOアプリゼペットアバター 話題のZEPETO「ゼペット」の使い方を色々紹介してみるよ! 2018年12月28日 最近、新しいSNSとして注目されているZEPETO(ゼペット)の使い方や遊び方などを色々紹介してみようと思いますー。 「そもそもゼペットって何よ?」という人はこれを読んで自分そっくりな分身アバターを作っちゃいましょう。 ネット上で顔出しはしたくないけどキャラクターが欲しい時などには便利ですし、ネットのみ付き合いのある友... パンダZ
ドラクエビルダーズ2攻略 ドラクエビルダーズ2稼ぎビルダーハート ドラクエビルダーズ2 ビルダーハートの効率稼ぎや効果 ビルダーレベルについて 2018年12月26日 ドラクエビルダーズ2の新要素である住民から入手出来るビルダーハートについて紹介していきます。 今作から追加されたビルダーハートは、主人公の活躍に応じて住民から貰えるアイテムです。 ビルダーレベルを上げるのにビルダーハートは必須となるので、効率よく入手する方法を覚えておくと攻略がしやすいと思います。 ビルダーハートの効果... パンダZ
ドラクエビルダーズ2攻略 ドラクエビルダーズ2部屋レシピ ドラクエビルダーズ2 部屋の作り方やレシピについて 2018年12月26日 ドラクエビルダーズ2の部屋の作り方やレシピについて紹介しています。 前作と同じく、部屋と認識されるには一定の条件を満たしたビルドを行う必要があります。 また、部屋レシピでは特定の家具を置くことで空き部屋を様々な施設にすることが出来ます。 前作にも近いシステムはありましたが、本作ではこの部屋レシピで作った施設が直接、住民... パンダZ