
「何か最近やるゲームないな」
「今月はあんまりお小遣いがないから新作買えぬぬぬう」
「あーーー。暇だ」
こんな人、居ませんか?どうも僕の事ですw
そんなPS4を持て余している人にめちゃくちゃオススメしたいのがPS4経由でテレビ画面はもちろん、PCやスマホからも視聴出来る動画サービスのHuluです。
僕はハッキリ言ってめちゃくちゃHuluユーザー歴が長いです。
もちろんPSユーザー歴の方が長いんですけど、昔から洋ドラも好きだし、映画も好きなんですよね。で、PS3どころか初代X BOX時代からHuluをずーーーーーーっと利用してます。
最初は「無料トライアル期間だけ見よー」っと思って利用し始めたのですが、実際に使ってみると便利すぎて結果的にずっと利用してます。
今回はそんなPS4で見られる動画サービス「Hulu」について視聴方法などを中心に紹介していきます!
目次
PS4でHuluを見ると大画面で楽しめる
もともと動画サービスのHuluはPSには対応しておらず、PCなどで楽しめる定額サービスでした。しかし、PCではスペックによってはHD画質にならなかったり、画面の小ささに不満なども覚えることもありますが、PS4を利用すればテレビ画面で視聴可能です。
視聴方法も非常に簡単な上に数多くの動画が配信されているので、ADVっぽいゲームや洋画や洋ドラ好きにはめちゃくちゃ楽しいプラットフォームです。
まずは無料トライアル用アカウントを作ろう
まずはPCやスマホなどでHulu(クリックで移動)の公式サイトで無料トライアル2週間をスタートするためのアカウントを作成しましょう。
アカウント登録は簡単で、必要事項を記入するだけであっという間に終わります。
次にPS4で視聴するためにアプリケーションをPS4にインストールします。
記事作成現在のデフォルトであればHuluは「テレビ&ビデオ」の項目にあると思われます。
PS4にHuluのアプリケーションをインストール
まずはPS4のホーム画面を見て「テレビ&ビデオ」という項目を選択します。
そこに緑色のHuluのアプリケーションがあるのでインストールしましょう。
インストールが完了したら、実際にアプリケーションを起動します。
この時に作成したアカウントのログイン情報が必要になるので、必要に応じてメモしておいて下さい。
アプリケーションを最初に立ち上げるとまずは画面サイズの調整です。
使用しているモニター、もしくはテレビに合わせてコントローラーで表示幅を調整します。
画面を調整したらログイン画面があるので
「すでにHuluアカウントを持っている」を選んでログインします。
するとアクティベーションコードを入力、もしくはメールアドレスとパスワードを入力する画面が表示されます。
ささっと同期させたい場合はスマホを片手にアクティベーションコードを打ち込むのがオススメです。
たったこれだけで、後は好きな作品を見ることが可能です。
Huluってどんな番組がある?
Huluで配信される作品は、基本的に2種類に分かれており、常駐している作品と期間限定で視聴出来る作品に分かれています。
例えばですが
ゲーム・オブ・スローンズ
ビッグバン★セオリー
ウォーキング・デッド
これらの人気タイトルは基本的に常駐の作品です。また、期間限定などで新シーズンが配信されたりすることもあります。
他にも、年末年始であれば大晦日恒例の「ガキの使い笑ってはいけないシリーズ」を配信したり、地上波ドラマの見逃し配信、Hulu限定の番組など色々なジャンルの動画があります。
これらを一言で表すと
とにかく飽きない
という感覚です。
もちろんドラマや映画に全く興味がない場合にはオススメとは言えませんが、ちょっとした連休などで予定がない時や、レンタルが煩わしい時にはめちゃくちゃ気軽に楽しめます。
実はHuluは今年システムを一度リニューアルしており、ストリーミング速度などがかなり改善されてます。
無料トライアル期間は2週間
作品数にして1万以上の動画を見放題のHuluですが、好みの作品がない場合は利用を続ける意味もありませんね。
しかし、そういった事も想定しており、開始2週間以内に解約手続きをすれば、一切料金も発生しません。
仮に無料トライアル期間を試してみた結果、自分には合わないと感じた場合は公式HPから解約手続きをすればすぐに解約も出来ます。
しかし、今年の年末年始のHuluはかなーりラインナップが濃いので、個人的にはかなりオススメです。
12月8日からスター・ウォーズシリーズが限定配信
先月、FPSゲーム最新作のバトルフロント2が発売されたスター・ウォーズの映画版が、新作公開直前ということもあり、一挙に全作品が配信予定になっています。
管理人は最初は正直スター・ウォーズファンではなかったんですが、エピソード1や2のダース・ベイダーエピソードを見てからは一気にスター・ウォーズファンになりましたw
15日からは公開済みの作品では最新作である「フォースの覚醒」も配信予定になってます。
年末といえば個人的にはガキの使いなので、過去シリーズを見つつスター・ウォーズを見返すと、既にHulu視聴予定まで立ってます。。w
基本的に「洋ドラ」「地上波見逃し」この辺りは非常に強いサービスなので個人的にはゲーム好きには1番オススメなPS4で利用出来る動画サービスです。
DVDをレンタルしても過去作品を7~8本借りると月に1000円くらいはかかりますが、Huluはいくら見ても税抜き933円かつ、延長料金の呪縛から逃れられるので安心です^^;
まだ利用したことないPS4ユーザーは正直勿体無いので、2週間の無料トライアルで内容を確認して見てくださいね!
当記事で紹介している作品等は記事作成時の情報です。
配信内容は変更になる場合もありますので、公式サイトにてご確認下さい。